2023.2.19実施 代々木公園バラ花壇のお手入れ
2023.2.19実施 代々木公園バラ花壇のお手入れ
今月の定例会は2月19日(第3日曜日)に開催されました。 今月は先月のつるバラに続き、ハイブリットやフロリバンダなど木立性バラの剪定をおこないました。講師は山崎幹事が担当。講師からは作業の実際について詳しい解説がありました。 12月に仮剪定をしたバラは赤い芽を出しつつありますが、冬の本剪定は春の開花を決める大切な作業。芽欠きや整枝も兼ねて、状態のいい枝にエネルギーを注ぎます。 今月は50名を超える会員が参加されました。皆さん最初は控えめでしたが、最後はコツを習得されてスムーズに剪定されていました。 ![]() 講師の解説 |

剪定箇所の相談

古枝剪定

実技見学

剪定後のバラ

株元で咲き始めたオオイヌノフグリ
代々木公園の管理花壇を使って毎月バラの手入れ勉強会を行っています。 先輩に教わりながら何本ものバラを実際に手入れすることでしっかりとバラ作りの技術がつきます。年間を通しての作業がよくわかるようになりますので、ぜひ お気軽に参加してみてください。 場所は代々木公園内 武蔵野バラ会管理花壇です。>>>
体験参加ご希望の方はこちらからご連絡を!
毎月第3日曜日に行っていますが、変更になることもあります。
※雨天の場合は次の週に順延になります。午前8時に決定後 武蔵野バラ会Twitter にて開催の有無をご案内いたします。