武蔵野バラ会武蔵野バラ会 Musashino Rose Society

武蔵野バラ会 定例会

2023.9.17実施 代々木公園バラ花壇のお手入れ

今月の作業は、切り戻しや芽欠きなどの整枝作業が中心となります。講師は小林副会長が担当。講師からは今月の作業のポイントについて、実技も加え詳しい解説がありました。

今年は9月中旬を過ぎても酷暑の毎日が続きます。当日は作業中多少の曇り空であったため、暑さも若干和らいだようでした。バラたちは剪定後3週間を経過し、蕾が伸び上がってきています。開花時期まであともう少しです。

時節柄花壇周辺に繁茂した雑草処理に会員の皆さんは汗を流していました。


講師の解説


今月の作業-1


今月の作業-2


今月の作業-3

今月の作業-4

実技指導

代々木公園の管理花壇を使って毎月バラの手入れ勉強会を行っています。 先輩に教わりながら何本ものバラを実際に手入れすることでしっかりとバラ作りの技術がつきます。年間を通しての作業がよくわかるようになりますので、ぜひ お気軽に参加してみてください。 場所は代々木公園内 武蔵野バラ会管理花壇です。

体験参加ご希望の方はこちらからご連絡を!

毎月第3日曜日に行っていますが、変更になることもあります。 ※雨天の場合は次の週に順延になります。午前8時に決定後 武蔵野バラ会Twitter にて開催の有無をご案内いたします。



Copyright(c) 2016 武蔵野バラ会 All rights reserved.