2024.6.16実施 代々木公園バラ花壇のお手入れ
2024.6.16実施 代々木公園バラ花壇のお手入れ
明け方まで降っていた雨で、蒸し暑いバラ花壇でした。講師は齊藤幹事が担当。講師からは作業の実際について詳しい解説がありました。 早咲きの2番花が終わってかなりの花がらがありましたが、これを取らないと病害虫やカビの温床になります。美しい花を見せてくれたバラにお礼肥えも施し、これから来る梅雨に備えて手入れをおこないました。今月は新規入会者さんを含め48名の方が参加され、熱心に作業されていました。 ![]() 講師の解説 |

ローズマリー ヴィオードの選定

施肥の穴掘り

お礼肥え

作業の様子

整枝箇所の確認
代々木公園の管理花壇を使って毎月バラの手入れ勉強会を行っています。 先輩に教わりながら何本ものバラを実際に手入れすることでしっかりとバラ作りの技術がつきます。年間を通しての作業がよくわかるようになりますので、ぜひ お気軽に参加してみてください。 場所は代々木公園内 武蔵野バラ会管理花壇です。
体験参加ご希望の方はこちらからご連絡を!
毎月第3日曜日に行っていますが、変更になることもあります。※雨天の場合は次の週に順延になります。
決定後 武蔵野バラ会X(旧Twitter) にて開催の有無をご案内いたします。