2023.4.16実施 代々木公園バラ花壇のお手入れ
2023.4.16実施 代々木公園バラ花壇のお手入れ
今月の定例会は4月16日(第3日曜日)に開催されました。 4月になって寒暖差の激しい日々が続き、定例会前日も夜半まで冷たい雨が降り開催も危ぶまれましたが、当日は作業している間に好天となりました。今月の講師は長沢洋一幹事が担当。講師からは作業の実際について詳しい解説がありました。 今月も50名の会員が参加されました。伸び出した芽には小さな蕾がたくさん付いています。必要に応じてブラインドや出開きの処理をおこないました。 またバラに良い土は雑草にも良い土ということで、会員の皆さんも除草作業に取り組んでいました。 ![]() 講師の解説 |

ローズマリー ヴィオード

咲きかけのウーメロ

雨上がりのカザンリク

作業の様子

除草後の株元
代々木公園の管理花壇を使って毎月バラの手入れ勉強会を行っています。 先輩に教わりながら何本ものバラを実際に手入れすることでしっかりとバラ作りの技術がつきます。年間を通しての作業がよくわかるようになりますので、ぜひ お気軽に参加してみてください。 場所は代々木公園内 武蔵野バラ会管理花壇です。>>>
体験参加ご希望の方はこちらからご連絡を!
毎月第3日曜日に行っていますが、変更になることもあります。
※雨天の場合は次の週に順延になります。午前8時に決定後 武蔵野バラ会Twitter にて開催の有無をご案内いたします。